第521回【三ッ池公園】Cコース(お花見) 2011/4/6 中平 勇
↓下の写真をクリックすると「名前入り」になります↓三ッ池公園にて
行程 JR京浜東北線鶴見駅西口・10時集合 鶴見駅→(5分)総持寺→(15分)熊野神社→三ッ池公園・園内散策(60分) 「コリア庭園・丘の上の広場・花の広場・公園北門」→北門バス停 歩程・80分 担当・新谷/川崎 写真・新谷 s |
||
先月3月16日に行われる予定であったハイキングは、大震災の為中止、 本日は一月ぶりの再開で鶴見駅には46名の参加者がありました。 駅から5分総持寺境内にて朝礼を行う。 本日は新年度の初めで、会計報告や会則変更等の説明があった。 ストレッチ体操の後出発、 総持寺は約100年前石川県能登半島よりこの鶴見の場所に移された、 曹洞宗大本山総持寺で10万坪の寺域を有し、 山内には保育園、幼稚園、中学校、高等学校、大学(鶴見大学) 等を経営し社会に貢献している。 境内を散策、墓地には一際広い石原裕次郎のお墓もありました。 本来なら総持寺のあと神社に行く予定であったが高齢者多数参加のためパス。 12時15分三ッ池公園に到着、ソメイヨシノは4分咲であったが枝垂れざくらやコブシが満開、 風無風にして暑からず寒からず、雲ひとつない青空にピンクやシロ、ヤナギの若葉が調和し、 素晴らしい景色を堪能した。 昼食休憩のあと枝垂れ桜をバックに記念写真を撮り出発。 花の広場から上の池と中の池の間を通りコリア庭園を見学し帰路に就く。 午後2時北門付近で解散。 |
||
s | ||
↓スライドショーは画像下の▼ボタンで、スナップ写真26枚が手動切り替えできます↓ |