第549回【ゲートブリッジ】Cコース 2012/9/5 中平 勇 |
|
↓下の写真をクリックすると「名前入り」になります↓ |
![]() |
ゲートブリッジをバックに記念写真 |
参加者 合計18名(敬称略) 高橋 廣・古川 正・神 輝彦・山本三樹夫・城市靖三・大曽根 収・山田勢津子・太田一穂・ 菊池譲三・則岡和雄・藤森文夫・高橋武久・ 土居修治・多田 晋・加部祥司・山本 治・新谷則雄・ 福山宰治(18名) 特記事項 福山 宰治 2012年9月5日(水) 天 候 晴天 気 温 32℃ 東京の新名所、東京ゲートブリッジハイキングに集まった参加者は18名、 Cコースとしてはやや少ない人数だが猛暑の中をゲートブリッジを目指して奮闘した。 ゲートブリッジは、東京都江東区若洲地区と中央防波堤外側埋立地を結ぶ橋梁である。 この橋は2012年2月12日に開通し経済効果は190億円とも云われ、 交通も品川区や羽田空港へのアクセスが便利になっている。 又、全長は2993m・高さ87,7m有り傍から見上げるとどでかい恐竜に見えた。 ゲートブリッジの周りには荒川や隅田川、そして旧江戸川が流れ集まっている。 ブリッジは歩道があり87mの高さから眺めるとその景観は絶景であった。 海は船の行き来、空は羽田からの離着陸する飛行機で賑わいこれぞ真の 海の銀座とも云えそうである。 この高さから街並みを見渡すとかすれてはいるが東京スカイツリーがそびえ立っている。 その雄大さはさすが世界一である。丁度時間も昼時だったのでゲートブリッジを見ながら 昼食を取って帰路に就くことにした。バスの揺れは揺り籠になって睡魔がやってきた。 |
↓スライドショーは画像下の▼ボタンで、スナップ写真9枚が手動切り替えできます↓ |