甲州街道下見 第17回武川牧原〜台ケ原宿間実施日 2012(H24)年10月26日(金) 晴 気温高い中島征雄
|
![]() |
T.今回の下見と当初のウオーク計画との違い 1. 当初:韮崎からバスで牧原まで行く(バス代600円) ⇒下見:日野春までJRで行き、駅から牧原へ歩く 2. 当初:第18回に訪れる予定の自元寺(馬場信房の墓)を前倒しで訪問 3. 帰路 当初:道の駅はくしゅうor白須からバスで韮崎駅に行く(バス代一人850円) ⇒下見:道の駅白州からタクシーで長坂駅に行く(迎車料金含み2670円 @680円) 4.歩行距離 当初:約8.5km ⇒下見:約12km U.GPSデータ 歩行距離 11.9km 合計時間4.45H 移動時間3.06H 停止時間1.39H 全体平均速度 1,7km/h 移動平均速度 2.6km/h V.行程とチェックポイント 行程:八王子6:30==8:41日野春8:50〜釜無川ポケットパーク(見晴し良し)〜9:25牧原交差 点〜大武川橋〜庚申塚〜9:50万休院(WCあり)10:05〜10:34神明神社・供養塔群(東屋あり) 10:36〜七里塚跡(手前に休憩所と石段あり)〜尾白川橋〜10:46横山古道入口〜土手の道(途 中で昼食11:00〜11:25)〜国見坂〜庚申塔・馬頭観世音〜道祖神跡〜立場跡〜台ケ原宿案内板 〜台ケ原宿〜高札場〜11:45七賢酒造11:55〜金精軒〜12:03田中神社(WCあり)12:08〜一里塚 跡〜12:25自元寺(馬場信房の墓)12:35〜12:42道の駅はくしゅう13:08=タクシー=13:18長 坂駅(待ち時間50分) 長坂14:14高尾行==16:31高尾(当初計画より1本早い列車に乗れたので早く帰宅できた) W、留意点 1.集合時間 6時25分 ⇒6時15分に変更(席の確保のため)。但し、6:30に乗り遅れ ても、八王子6:33発の電車が高尾で松本行に追いつくので乗り換えることが出来る。 2.韮崎から先(日野春、長坂以遠)はSuica、PASMOの使用が出来ないので切符を買うこと。 3.帰路は長坂発14:14高尾行になると考えられる。その場合高尾での乗り換えを考えると6 両編成の最前車両(1号車)に乗ればトイレもあり便利であった。 4.昼食場所 雨天の場合、雨をしのげる場所は神明神社の東屋の下しかないが、神明神社到着時刻が10時半すぎで早すぎる。 5. 日野春→牧原交差点間タクシー代1,100円前後4人乗れば@300円弱で前の第16回 で牧原→韮崎間バス代@600円が半分になるので第16回の帰路は牧原〜日野春をタクシ ーで行き、日野春から高尾行14:55(計画と同じ列車)にしたい。 第16回で往復で切符を買う人は日野春まで買う。 X.タクシー会社 電話番号 日野春・牧原・・・旭タクシー:0551−26−2624 フリーダイヤル0120−68−2331 長坂・・・北杜タクシー:0551−32−2055 長坂・・・大泉タクシー:0551−38−2311 |